組織

1. 社員総会

定時社員総会は、全社員によって構成され、毎年2回開催されます。社員総会の決議事項は、以下のとおりです。

  • 入会の基準ならびに入会金および会費の額
  • 会員の除名
  • 名誉会員の選任
  • 理事および監事の選任または解任
  • 理事および監事の報酬等の額
  • 貸借対照表および損益計算書(正味財産増減計算書)の承認
  • 事業計画および収支予算に関する事項の承認
  • 定款の変更
  • Jリーグクラブライセンス交付規則制定および改廃
  • 解散および残余財産の処分
  • その他総会で決議するものとして法令またはこの定款で定められた事項その他、当法人の業務に関する重要事項

社員

野々村 芳和(公益社団法人日本プロサッカーリーグ チェアマン)

J1

J2

J3

2. 理事会

理事会は、Jリーグの運営に関する次の権限を行使する機関です。(原則毎月開催)

  • 当法人の業務執行の決定
  • 理事の職務の執行の監督
  • 理事長(チェアマン)および業務執行理事の選定および解職
  • その他定款、本規約その他の関連規程に定める事項

理事・監事・特任理事 一覧(2023年1月1日付)

役 職 氏 名 所 属
チェアマン 野々村 芳和 ののむら よしかづ 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
理 事 宮本 恒靖 みやもと つねやす 公益財団法人日本サッカー協会 専務理事
理 事 大倉 智 おおくら さとし 株式会社いわきスポーツクラブ 代表取締役社長
理 事 小泉 文明 こいずみ ふみあき 株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー 代表取締役社長
株式会社メルカリ 取締役会長
理 事 森島 寛晃 もりしま ひろあき 株式会社セレッソ大阪 代表取締役社長
理 事 杉本 勇次 すぎもと ゆうじ ベインキャピタル・プライベート・エクイティ・ジャパンLLC日本代表
理 事 馬場 渉 ばば わたる Mononaware Inc. 代表取締役CEO
理 事 平野 拓也 ひらの たくや Microsoft Corporation Vice President Global Service Partners
理 事 元榮 太一郎 もとえ たいちろう 弁護士ドットコム株式会社 代表取締役社長
弁護士法人Authense法律事務所 代表弁護士 CEO
監 事 鈴木 秀和 すずき ひでかず 公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
監 事 榎 徹 えのき とおる ジェイリースFC運営部長
監 事 小林 久美 こばやし くみ Tokyo Athletes Office 株式会社 代表取締役
株式会社スポカチ 取締役
株式会社コーセー 社外監査役
特任理事 内田 篤人 うちだ あつと 公益財団法人日本サッカー協会 ロールモデルコーチ
シャルケ04チームアンバサダー
特任理事 髙田 春奈 たかた はるな 公益社団法人日本女子プロサッカーリーグ チェア
特任理事 中村 憲剛 なかむら けんご Frontale Relations Organizer
公益財団法人日本サッカー協会 ロールモデルコーチ
JFA Growth Strategist
特任理事 夫馬 賢治 ふま けんじ 株式会社ニューラル 代表取締役CEO


・任期は2024年3月に開催予定の定時社員総会終結の時まで
(定款第25条〔役員の任期〕:選任後2年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時社員総会の終結の時まで)

3. チェアマン

チェアマンはJリーグを代表するとともに、Jリーグの業務を管理統括する役割を担っており、具体的には以下の権限を有しています。

  • Jリーグ全体の利益を確保するためのJリーグ所属の団体、個人に対する指導
  • Jリーグ所属の団体、個人の紛争解決および懲罰に関する決定
  • 実行委員会の招集、主宰
  • その他定款、規約および関連する諸規程に定める事項

4. 実行委員会

J1・J2・J3の各カテゴリーと、チェアマン、常勤理事、Jクラブの代表取締役または理事長(原則としていずれも常勤)で構成される実行委員会があります。実行委員会は、理事会から委嘱された事項を決定します。

実行委員会メンバー[2023年5月31日付]

J1クラブ名 役職・氏名
北海道コンサドーレ札幌 代表取締役GM 三上 大勝
鹿島アントラーズ 代表取締役社長 小泉 文明
浦和レッズ 代表取締役社長 田口 誠
柏レイソル 代表取締役社長 山崎 和伸
FC東京 代表取締役社長 川岸 滋也
川崎フロンターレ 代表取締役社長 吉田 明宏
横浜F・マリノス 代表取締役社長 中山 昭宏
横浜FC 代表取締役社長COO 片原 大示郎
湘南ベルマーレ 代表取締役GM 坂本 紘司
アルビレックス新潟 代表取締役社長 中野 幸夫
名古屋グランパス 代表取締役社長 小西 工己
京都サンガF.C. 代表取締役社長 伊藤 雅章
ガンバ大阪 代表取締役社長 小野 忠史
セレッソ大阪 代表取締役社長 森島 寛晃
ヴィッセル神戸 代表取締役社長 千布 勇気
サンフレッチェ広島 代表取締役社長 仙田 信吾
アビスパ福岡 代表取締役社長 川森 敬史
サガン鳥栖 代表取締役社長 小柳 智之
J2クラブ名 役職・氏名
ベガルタ仙台 代表取締役社長 板橋 秀樹
ブラウブリッツ秋田 代表取締役社長 岩瀬 浩介
モンテディオ山形 代表取締役社長 相田 健太郎
いわきFC 代表取締役 大倉 智
水戸ホーリーホック 代表取締役社長 小島 耕
栃木SC 代表取締役社長 橋本 大輔
ザスパクサツ群馬 代表取締役社長 赤堀 洋
大宮アルディージャ 代表取締役社長 佐野 秀彦
ジェフユナイテッド千葉 代表取締役社長 島田 亮
東京ヴェルディ 代表取締役代行 森本 譲二
FC町田ゼルビア 代表取締役COO 上田 武蔵
ヴァンフォーレ甲府 代表取締役GM 佐久間 悟
ツエーゲン金沢 代表取締役GM 西川 圭史
清水エスパルス 代表取締役社長 山室 晋也
ジュビロ磐田 代表取締役社長 浜浦 幸光
藤枝MYFC 代表取締役 徳田 航介
ファジアーノ岡山 代表取締役GM 鈴木 徳彦
レノファ山口FC 代表取締役社長 小山 文彦
徳島ヴォルティス 代表取締役社長 岸田 一宏
V・ファーレン長崎 代表取締役ホームタウン担当役員 由井 昌秋
ロアッソ熊本 代表取締役社長 藤本 靖博
大分トリニータ 代表取締役社長 小澤 正風
J3クラブ名 役職・氏名
ヴァンラーレ八戸 代表取締役社長 細越 健太郎
いわてグルージャ盛岡 代表取締役社長 秋田 豊
福島ユナイテッドFC 代表取締役 鈴木 勇人
Y.S.C.C.横浜 理事長 吉野 次郎
SC相模原 代表取締役社長 西谷 義久
松本山雅FC 代表取締役社長 神田 文之
AC長野パルセイロ 代表取締役社長 今村 俊明
カターレ富山 代表取締役社長 左伴 繁雄
アスルクラロ沼津 代表取締役社長 高島 雄大
FC岐阜 代表取締役社長 小松 裕志
FC大阪 代表取締役社長 近藤 祐輔
奈良クラブ 代表取締役社長 濵田 満
ガイナーレ鳥取 代表取締役社長 塚野 真樹
カマタマーレ讃岐 代表取締役社長 池内 秀樹
愛媛FC 代表取締役社長 村上 忠
FC今治 代表取締役社長 矢野 将文
ギラヴァンツ北九州 代表取締役社長 石田 真一
テゲバジャーロ宮崎 代表取締役社長 二村 恵太
鹿児島ユナイテッドFC 代表取締役 徳重 剛
FC琉球 代表取締役会長 倉林 啓士郎

5. 規律委員会・裁定委員会

Jリーグは、公益財団法人日本サッカー協会の懲罰規程(JFA懲罰規程)に基づく懲罰の決定機関として規律委員会を、本規約に関連する紛争の解決ならびにJFA懲罰規程、Jリーグ規約および関連する諸規程に基づくチェアマンの懲罰決定の諮問機関として裁定委員会を、それぞれ置いています。 チェアマンおよび規律委員会による懲罰の決定については、一部の軽微な懲罰を除き、JFA不服申立委員会に不服申立を行うことができます。

6. 専門委員会

チェアマンのもとで専門所管事項の企画立案、調査研究などを行う任意設置機関です。

  • 法務委員会
  • マッチコミッショナー委員会
  • マーケティング委員会
  • フットボール委員会
  • その他理事会で定める委員会

7. Jリーグ組織概要

  • 正式名称:公益社団法人 日本プロサッカーリーグ
  • 略称:Jリーグ
  • 英文:Japan Professional Football League(略称 J.League)
  • 住所:〒113-0033 東京都文京区本郷3―10―15 JFAハウス9階
  • 設立:1991年11月1日
  • チェアマン:野々村 芳和

8. 組織図

公益社団法人 日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の総会、理事会、実行委員会および各委員会の事務を処理し、チェアマンの職務を補佐するとともに、Jリーグの活動に関する諸事項の企画・立案を行っています。

組織図 組織図

9. 関連会社