Menu

Press Release プレスリリース

2025.9.25

2026特別シーズンJ3クラブライセンス判定結果について

Jリーグは、本日開催した理事会で、2026特別シーズン(2026年1月から同年6月に特別シーズンとして設定する期間)J3クラブライセンスの申請があったクラブに関する判定結果について、下記の通り決定しましたのでお知らせいたします。
なお、クリアソン新宿は施設基準に課題があるものの、東京23区というホームタウンの特性を鑑みJ3クラブライセンスの交付を決定しました。

■判定結果


太字:新規申請クラブ

※高知ユナイテッドSCはFIB(クラブライセンス交付第一審機関)によりJ2クラブライセンス不交付と判断されたため、本審査(J3クラブライセンス)の対象となった。
※Y.S.C.C.横浜およびアトレチコ鈴鹿は継続審議とする。

既にJ3に入会している高知を除くJ3クラブライセンスが交付されたクラブについては、今後、10月の理事会にてJリーグ入会が審議される。
継続審議クラブも10月の理事会にてJ3クラブライセンスが審議される。
なお、入会を最終承認されるためには、JFL最終節終了時点で以下のJ3入会審査項目も満たす必要がある。

■J3入会審査項目(Jリーグ規約 第17条第3項より抜粋)
・ 入会直前年度のJFLのリーグ戦におけるホームゲームにおいて、1試合平均入場者数が2,000人に到達し、かつ年間入場料収入が1,000万円に到達していること。なお、入場者数の算定は「2024明治安田J1・J2・J3リーグ戦試合実施要項」(以下「リーグ戦実施要項」という)第39条第3項および第4項に基づいて行う
・ 短期的に資金難に陥る可能性が極めて低いとJリーグが評価できる状態にあること 
・ 入会直前年度のJFLのリーグ戦における最終順位が2位以内であること
・ 入会直前年度のJFLのリーグ戦における最終順位が2位のクラブについては、第20条の2に定めるJ3・JFL入れ替え戦に勝利すること

■Jリーグ入会(J3リーグへの参加)までの道のり


Jリーグドットjp Jリーグデータサイト Jリーグライブラリ Jリーグシーズンレビュー2024 Jリーグ1年の振り返り Jリーグスタッツレポート2024 Jリーグシャレン! Jリーグ気候アクション