Menu

Press Release プレスリリース

2025.10.20

2025JリーグYBCルヴァンカップ 決勝 アンバサダーに小野 伸二、内田 篤人が就任!

 来る11月1日(土)に、国立競技場にて開催する「2025JリーグYBCルヴァンカップ 決勝」のアンバサダーとして、Jリーグ特任理事の小野 伸二、内田 篤人が就任することをお知らせします。
 小野 伸二は今回が2年連続2回目、内田 篤人は6年連続6回目の決勝アンバサダー就任となり、TV放送(フジテレビ系列にて全国生中継)での解説や、各種プロモーション活動を通じて決勝を盛り上げてまいります。


■2025JリーグYBCルヴァンカップ 決勝 アンバサダー

小野 伸二

◎プロフィール

19799月 生(46歳)
1998
3月 静岡市立清水商業高等学校 卒業
1998
2月 浦和レッズ加入
2001
7 Feyenoord Rotterdam 加入
2006
2月 浦和レッズ加入
2008
1 VfLボーフム 加入
2010
2月 清水エスパルス 加入
2012
10月 ウェスタン・シドニー・ワンダラーズFC 加入
2014
6月 コンサドーレ札幌(現北海道コンサドーレ札幌) 加入
2019
8 FC琉球 加入
2021
2月 北海道コンサドーレ札幌 加入
2023
3月 一般社団法人CHARITY X代表理事 就任(現任)
2023
12月 現役引退
2024
1 One Hokkaido Nexus Organizer 就任(現任)
2024
3月 Jリーグ特任理事(現任)

◎コメント
PK決着となった去年の決勝は見ていてワクワクドキドキするとてもドラマティックな試合でした。サポーターの熱気もすごかったですし、選手たちの最後まで諦めない姿も含めて、サッカーの醍醐味が詰まっていました。今年の決勝は、圧倒的なボール保持率を誇る柏レイソルと、リーグ最少失点(第34節終了時点)のサンフレッチェ広島の対戦に決まり、まさに予測不能で展開が読めません。今年もPK戦までもつれこみ、長く見ていられることを期待してしまいます。
選手たちがピッチの上で100%の力を発揮し、子どもたちが「サッカー選手になりたい!」と思ってくれるような一戦になるとうれしく思います。


内田 篤人

◎プロフィール

1988327日生(37歳)静岡県出身。
2006年に静岡県の強豪清水東高校から、鹿島アントラーズに加入。
クラブ史上初となる高卒開幕スタメンの座を勝ち取り、
不動のレギュラーとして史上初のJリーグ3連覇に貢献。
2008年に、弱冠19歳ながら日本代表にも招集された。
2010年にドイツの強豪シャルケ04へ完全移籍。
日本人初のUEFAチャンピオンズリーグ ベスト4進出など数々の記録を樹立した。
2018年、古巣の鹿島アントラーズに復帰し活躍。
20208月に惜しまれながらも現役を引退。
2008年北京五輪出場、2010年・2014FIFAワールドカップ出場。
20223月、Jリーグ特任理事に就任(現任)。

コメント
去年の決勝戦は今まで見てきた中で飛び抜けて面白く、好ゲームとして試合自体なにか表彰されたらいいのにと思うような内容でした。今年の決勝はどうなるんですかね。両クラブとも勢いがありますし、名監督2人がどうモチベーションをコントロールしてくるのか。試合前から疲れてしまうんじゃないかと心配するほどのサポーターの応援も、スタンドの美しいコレオグラフィーも、一発勝負のカップ戦決勝ならではの楽しみがたくさんあります。毎年ドラマが起きますし、必ずと言っていいほど見に来て損はないゲームになる。今年も歴史に残るような一戦になることを期待しています。





Jリーグドットjp Jリーグデータサイト Jリーグライブラリ Jリーグシーズンレビュー2024 Jリーグ1年の振り返り Jリーグスタッツレポート2024 Jリーグシャレン! Jリーグ気候アクション