Press Release プレスリリース
2025.11.5
Jリーグは、以下の2名の元審判員に功労審判員賞を授賞することを決定いたしました。表彰は、12月11日(木)に開催する2025Jリーグアウォーズにて実施します。
【功労審判員賞 受賞】 ※年齢は2025Jリーグアウォーズ当日(2025年12月11日)時点
西村 雄一 (にしむら ゆういち)
1972年4月17日(53歳)
■担当試合数:
大会 | 試合数 |
J1リーグ戦 | 512 |
J2リーグ戦 | 176 |
J3リーグ戦 | 5 |
リーグカップ戦 | 96 |
天皇杯 | 54 |
小計 | 843 |
その他Jリーグ公式試合 | 12 |
通算合計 | 855 |
武田 光晴 (たけた みつはる)
1974年9月5日(51歳)
■担当試合数:
大会 | 試合数 |
J1リーグ戦 | 288 |
J2リーグ戦 | 158 |
J3リーグ戦 | 1 |
リーグカップ戦 | 30 |
天皇杯 | 39 |
小計 | 516 |
その他Jリーグ公式試合 | 1 |
通算合計 | 517 |
■担当試合詳細

※天皇杯はJリーグ開幕以降の試合数
※出場試合数は、主審/副審/第4審/追加副審/VAR/AVARの合計
【参考: 2025Jリーグ表彰概要 功労審判員賞】
原則として、以下の基準を満たし、Jリーグおよび日本サッカーの発展のために貢献をしたと認められる者を功労審判員として表彰する。
1. (公財)日本サッカー協会審判委員会より推薦のあった者
2. 次の大会の合計担当試合数が500試合以上の者
[1]J1リーグ、J2リーグ、J3リーグ、リーグカップ、天皇杯
[2]その他のJリーグ公式試合 ※1
[3]Jクラブが参加するFIFAおよびAFCの国際試合 ※2
[4]その他の国際試合(Aマッチ)
※但し、原則として上記[1]の大会に、400試合以上担当した者とする。
※1:その他のJリーグ公式試合
J1・J2入れ替え戦、J2・J3(JFL)入れ替え戦、J1参入決定戦、J1参入プレーオフ、J1昇格プレーオフ、J2昇格プレーオフ、J3・JFL入れ替え戦、FUJIFILM SUPER CUP(ゼロックススーパーカップ・富士ゼロックススーパーカップ含む)、サントリーチャンピオンシップ、オールスターサッカー、JOMO CUP Jリーグドリームマッチ、SANWA BANK CUP、サントリーカップ、東日本大震災復興支援Jリーグスペシャルマッチ、明治安田生命Jリーグチャンピオンシップ、Jリーグワールドチャレンジ、Jリーグインターナショナルシリーズ
※2:Jクラブが参加するFIFAおよびAFCの国際試合
アジアクラブ選手権、アジア・カップウィナーズカップ、アジアスーパーカップ、アジア・アフリカ・クラブ選手権、極東クラブ選手権、AFCチャンピオンズリーグ、A3チャンピオンズカップ、パンパシフィックチャンピオンシップ、南米クラブ選手権、スルガ銀行チャンピオンシップ、FIFAクラブワールドカップ