Press Release プレスリリース
2023.12.21
Jリーグは、2023シーズンにむけて優れた選手育成実績を示したクラブに贈られる最優秀育成クラブ賞を決定し、FC東京が6年ぶり3度目の受賞となりました。
最優秀育成クラブ賞は、アカデミーからトップチームへの選手輩出数、アカデミーに在籍した21歳以下の対象選手の出場時間を評価基準としてノミネートクラブを選出し、最も高い実績を示したクラブが選出されています。
【2023Jリーグ 最優秀育成クラブ賞】
■受賞クラブ FC東京 (過去の受賞歴:2010年、2017年)
■ノミネートクラブ サガン鳥栖、大分トリニータ
■表彰概要
2023シーズンにむけてアカデミーからトップチームへの選手輩出数、アカデミーに在籍した
21歳以下の対象選手の出場時間を評価基準としてノミネートクラブを選出し、選考委員会に
て決定する。
■正賞・副賞
正賞 トロフィー
副賞 宮崎牛1頭分と完熟きんかん「たまたま」
提供:より良き宮崎牛づくり対策協議会、みやざきブランド推進本部
■歴代受賞クラブ
| 年 | 受賞クラブ |
| 2009年 | 浦和レッズ |
| 2010年 | FC東京 |
| 2011年 | 東京ヴェルディ |
| 2012年 | 北海道コンサドーレ札幌 |
| 2013年 | セレッソ大阪 |
| 2014年 | 東京ヴェルディ |
| 2015年 | 清水エスパルス |
| 2016年 | ガンバ大阪 |
| 2017年 | FC東京 |
| 2018年 | 横浜F・マリノス |
| 2019年 | 京都サンガF.C. |
| 2020年 | 東京ヴェルディ |
| 2021年 | 柏レイソル/湘南ベルマーレ |
| 2022年 | 柏レイソル |
| 2023年 | FC東京 |
| J1 | ||
| クラブ名 | 人数 | 選手名(現所属) |
| 鹿島 | 1 | 下田 栄祐 (いわき) |
| 浦和 | 2 | 堀内 陽太 |
| 早川 隼平 | ||
| 柏 | 2 | モハマド ファルザン佐名 |
| 山本 桜大 | ||
| FC東京 | 5 | 土肥 幹太 |
| 俵積田 晃太 | ||
| 熊田 直紀 | ||
| 佐藤 龍之介 | ||
| 東 廉太(相模原) | ||
| 川崎F | 3 | 大関 友翔 |
| 松長根 悠仁 | ||
| オウイエ ウイリアム (柏) | ||
| 横浜FC | 3 | 高塩 隼生 |
| ヴァンイヤーデン ショーン | ||
| 清水 悠斗 | ||
| 京都 | 2 | 植田 悠太 |
| 平賀 大空 | ||
| G大阪 | 3 | 名願 斗哉 (川崎F) |
| 南野 遥海 (宮崎) | ||
| 髙橋 隆大 (奈良) | ||
| C大阪 | 3 | 石渡 ネルソン |
| 木下 慎之輔 | ||
| 春名 竜聖 (水戸) | ||
| 神戸 | 4 | 安達 秀都 |
| 冨永 虹七 (讃岐) | ||
| 寺阪 尚悟 (琉球) | ||
| 牧口 一真 (愛媛) ※U-15で所属 | ||
| 広島 | 2 | 越道 草太 |
| 中島 洋太朗 | ||
| 鳥栖 | 6 | 楢原 慶輝 |
| 坂井 駿也 | ||
| 大里 皇馬 | ||
| 浦 十藏 (神戸) | ||
| 竹内 諒太郎 (クリアソン新宿) | ||
| 保田 堅心 (大分) ※U-15で所属 | ||
| J2 | ||
| クラブ名 | 人数 | 選手名(現所属) |
| 秋田 | 1 | 鈴木 陽成 |
| 水戸 | 1 | 内田 優晟 |
| 大宮 | 1 | 阿部 来誠 |
| 千葉 | 2 | 矢口 駿太郎 |
| 新明 龍太 | ||
| 東京V | 1 | 森重 陽介 (清水) |
| 清水 | 1 | 安藤 阿雄依 (沼津) |
| 磐田 | 1 | 後藤 啓介 |
| 山口 | 1 | 行友 翔哉 (FCファマリカン:ポルトガル)※U-15で所属 |
| 熊本 | 1 | 道脇 豊 |
| 大分 | 2 | 佐藤 丈晟 |
| 保田 堅心 ※U-18で所属 | ||
| J3 | ||
| クラブ名 | 人数 | 選手名(現所属) |
| 松本 | 1 | 田中 想来 |
| 長野 | 1 | 鈴木 悠太 |
| 沼津 | 1 | 岩崎 圭吾 |
| 鳥取 | 1 | 西尾 響 |
| 讃岐 | 1 | 松原 快晟 |
| 愛媛 | 2 | 牧口 一真 ※U-18で所属 |
| 行友 翔哉 (FCファマリカン:ポルトガル)※U-18で所属 | ||
| 北九州 | 1 | 坪郷 来紀 |
| 鹿児島 | 1 | 武 星弥 |
| 琉球 | 1 | 津覇 実樹 |