2004.6.28
【2004JOMOオールスターサッカー】出場監督・選手決定!!応募総数は過去最多!! 阿部勇樹(市原)が史上最多の投票数を獲得!!
「2004JOMOオールスターサッカー」の出場監督、選手が決定いたしました。
今年のサポーター投票応募総数は昨年の約147万票を大きく上回り、オールスターサッカー史上最高の2,351,433票となりました。両チーム合わせた最高得票選手には阿部勇樹(市原)が、史上最多の得票数408,421票で選出されました。
また、宮本恒靖選手(G大阪)が2度目のJ-WEST最高得票を獲得。地元開催地のアルビレックス新潟からは監督・選手合わせて4名が選手が選出されています。
さらに、今回は森本貴幸選手(東京V)が最年少出場記録を更新。
日本海側初の開催となる「2004JOMOオールスターサッカー」は見所満載です。
【今年度のトピックス】
- 大会最多出場選手 三浦 知良(神戸)8回目
- 大会最年長選手 三浦 知良(神戸/37歳/1967年2月26日生まれ)
- 大会最年少選手 森本 貴幸(東京V/16歳/1988年5月7日生まれ)
※大会最年少記録更新(過去最年少:1998年度市川大祐選手/清水) - 大会初出場選手
- 〔J-EAST〕
大岩剛(鹿島)、田中マルクス闘莉王(浦和)、玉田圭司(柏)、石川直宏、今野泰幸(F東京)、森本貴幸(東京V)、那須大亮(横浜FM)、野澤洋輔、上野優作(新潟) - 〔J-WEST〕
鶴見智美(清水)、佐藤洋平(磐田)、ウェズレイ(名古屋)、森崎浩司、駒野友一(広島)、瀬戸春樹、高松大樹(大分)
今年度も恒例の「公開練習」を大会前日7月2日(金)15:30より、新潟スタジアムにて開催致します。
また、大会当日は新潟スタジアムサブグラウンドなどで「Jリーグサッカーパークin NIIGATA」を開催。
おなじみのサッカークリニックや各種アトラクションに、今年はアルビレックス新潟の選手も参加。Jリーグ選手協会 中山雅史会長(磐田)の登場も予定しています。
・「公開練習」の詳細はこちらから
・「Jリーグサッカーパークin NIIGATA」の詳細はこちらから
【本大会 表彰概要】- 勝利チーム賞
JOMOオールスターサッカー杯
- MVP賞
クリスタルトロフィー、賞金:100万円(提供:株式会社ジャパンエナジー)、副賞:Ford Fiesta(提供:フォード・ジャパン・リミテッド)
- 敢闘賞
クリスタルトロフィー、賞金:50万円(提供:株式会社ジャパンエナジー)、副賞:旅行券(50万円相当)(提供:近畿日本ツーリスト株式会社)
- MIP賞
賞金:100万円(提供:テレビ朝日)
※当日の試合で最も印象的なプレーを見せた選手1名に。
【大会・イベントに関するお問合せ先】
◆2004JOMOオールスターサッカーインフォメーションダイヤル TEL:03-5261-7436
(10:00~18:00 土日休)
◆JOMOオールスター特設サイト http://www.jomoallstar.net