Press Release プレスリリース
2004.7.20
Jリーグは、国際サッカー連盟の2004年競技規則改正の解釈に関し、日本サッカー協会より通達を受け、下記の日程より適用を開始いたします。
得点の喜びの表現としてジャージを脱ぐ行為の解釈
“ジャージを脱ぐ行為”には、完全に脱ぎ捨てる行為に加えて「頭越しにジャージを脱いで首にかけたり、頭に被ったりするような行為」が含まれる。
Jリーグにおける本解釈の適用開始日
1.Jリーグディビジョン1:2ndステージ第1節(8月14日・15日)より
*Jリーグヤマザキナビスコカップは決勝トーナメント(9月4日)より
2.Jリーグディビジョン2:第28節(8月14日・15日)より
3.Jサテライトリーグ:8月15日より
2004年競技規則の改正(2004年6月17日付通達)では、「得点を喜ぶためにジャージを脱いだ競技者は、反スポーツ行為で警告されなければならない」ことが「第12条 国際評議会の決定事項決定6」として追加されています。