2005.6.13
【2005Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝トーナメント ドローイング】各チーム選手コメント
◆対戦カードが決まって
ジュビロ磐田 vs ジェフユナイテッド千葉
- 菊地直哉選手(磐田)
「先日の試合(4/13)では、1-3で遊ばれるようなゲームをされたので、ヤマザキナビスコカップで借りを返したい」 - 佐藤勇人選手(千葉)
「選手、チームのサポーターも楽しめる対戦になったと思います。磐田には、去年まで千葉でやっていた選手も多いので、すごく楽しみです」
浦和レッズ vs 清水エスパルス- 横山拓也選手(浦和)
「清水戦は、アウェイでは苦い思い出があるので、今回はしっかり勝ちたいです。(チーム最年長の岡野雅行選手には、どう報告しますか?)報告したときの岡野選手の顔色を見て、考えたいと思います(笑)」 - 市川大祐選手(清水)
「サポーターの力も実力もあるチームなので、うちのホームである初戦でしっかり結果を残したい。あまり2戦目に持ち込みたくないですね」
横浜F・マリノス vs 大宮アルディージャ- 田中隼磨選手(横浜FM)
「相手がどうこうよりも優勝することしか考えてない。まず初戦を勝って、2戦目をいい形でホームに帰ってきたい。大宮は守備意識が高いチームなので、先制点を取っていい形で試合を進めたい」 - ディビッドソン純マーカス選手(大宮)
「楽しみな気持ちでいっぱい。相手はJリーグトップを争うチームだけれど、自分たちは組織力とスピリットを前面に出して戦いたい。相手は関係なく、自分たちのサッカーを出せれば勝てると思う」
ガンバ大阪 vs セレッソ大阪- 児玉新選手(G大阪)
「ヤマザキナビスコカップ準々決勝前のリーグ戦(7/23)が大阪ダービーで、このドローでもひいたら3試合連続になるって、言ってたんで…(笑)。やりがいのある、叩きがいのある相手だと思う。大阪といえばガンバと言われるように頑張りたい」 - 古橋達弥選手(C大阪)
「前回の大阪ダービー(5/14)では4失点しているので、借りを返し、大阪が盛り上がるような熱い戦いをお見せしたい。ヤマザキナビスコカップでは勝って、大阪といえばセレッソと言わせたい」