2005.10.31
【 2005Jリーグヤマザキナビスコカップ 】決勝 入場についてのお知らせ
Jリーグでは、来る11月5日(土)に開催いたします「2005Jリーグヤマザキナビスコカップ決勝」について、円滑な会場・試合運営のため、今大会限定の入場ルールを設定いたしました。
本ルールは、ご来場いただくすべての皆様が、安全で快適にスタジアムに入場していただけるよう設定したものです。ご入場の際には、ルール遵守にご協力ください。
- 千駄ヶ谷門
- ジェフユナイテッド千葉を応援される来場者の方は千駄ヶ谷門よりご入場ください。
- 開門時刻は10:00を予定しております。(都合により、開門時刻が変更になる場合がございます。予めご了承ください。)
- 代々木門
- ガンバ大阪を応援される来場者の方は代々木門よりご入場ください。
- 開門時刻は10:00を予定しております。(都合により、開門時刻が変更になる場合がございます。予めご了承ください。)
- 青山門
- 当試合に限り、会場内での混雑を避ける為、時差入場を実施致します。
- 青山門は11:00に開門予定です。なお、状況により、開門時刻が変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※指定席をお持ちの方々は、どの門からでもご入場いただけます。
※ 千駄ヶ谷門、代々木門は青山門が開門するまでは、回廊が厳重に閉鎖されていますので、それぞれのサポーターエリアしか入場できません。
※ 青山門の開門後、残り2門(千駄ヶ谷門、代々木門)のそれぞれの指定を解除し、いずれの門からもご入場頂けます。(状況により、開門時刻が変更になる場合がございます。予めご了承ください。)
※ 各門の入場待ち列整理は当日7:00を予定しております。(都合により、実施時刻が変更になる場合があります。予めご了承ください。)なお、徹夜での場所取り、シートを貼っての場所取り等は近隣住民のご迷惑になりますのでご遠慮ください。
- 試合当日、自由席は大変な混雑が予想されます。席をつめてお座りください。
- ガムテープ・シート等での席取りはご遠慮ください。(チケットを持たない未就学児の入場は、同伴者(チケット保持者)1名につき、1名のみ可能です。但し、未就学児は必ず同伴者のひざの上でご観戦くださるようお願い致します。)
- びん、缶、ペットボトルは持ち込めません。持参された場合は入場時に紙コップへの移し変えにご協力ください。
- 国立競技場では、紙ふぶきの使用を禁止しております。
- 手荷物検査のため、お客様のご入場に時間がかかることが予想されます。円滑な入場のため、大きな手荷物はなるべくご遠慮ください。
- 立入禁止区域内には絶対入らないでください。
- いかなる理由があってもチケットをお持ちでないお客様はご入場頂けません。
- ファミリー席のお客様は必ず3名または4名様で、揃ってご入場ください。3名様でのご来場の場合でも、必ず4名様分のチケットを持参してください。また、大人他2名およびバラでの使用は不可とさせていただきます。
◎ファミリー席の組み合わせ- 大人2名と小中学生2名 計4名
- 大人2名と小中学生1名 計3名
- 大人1名と小中学生3名 計4名
- 大人1名と小中学生2名 計3名
- 当試合は、管理規程のもと、運営致します。観戦にあたっては、観戦ルール&マナーをお守りください。
- 近隣住民にご迷惑のかかるような行為はご遠慮ください。
- 会場内外において、係員の指示に従ってください。
※ 券売状況により、横断幕設置可能エリア、ならびに緩衝エリアを変更する場合がございます。予めご承知おきください。
素晴らしい試合となるよう皆様にご協力くださいますようお願い申し上げます。
社団法人 日本プロサッカーリーグ