Press Release プレスリリース
2007.4.17
Jリーグは、昨年に引き続きJリーグ各クラブが実施するサッカー以外のスポーツ振興活動に支援を行います。
このほど第1期申請分(2007年3月15日申請締切)につき40件の支援を決定しました。なお本年度より新たに支援対象となった活動は、以下のとおりです。
・鹿島アントラーズ:剣道教室クラブ名 | 行事名 | 対象種目 | 形式 | 参加対象者 | 開催期間 | 場所 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 札幌 | 第4期コンサドーレ札幌スポーツスクール in Fu's | ウォーキング、登山、MTB、フットサル、トランポリン、カーリング、スキー、スノボ、リュージュ、スノーシュー、スケート等 | 教室 | 原則、小学校3年生~6年生 | 7月~2008年2月 | 札幌市籐野野外スポーツ交流施設および周辺地域 |
2 | コンサドーレ札幌スキーアカデミー in KIRORO 2007 | スキー | 教室、大会 | 小学生 | 4/14(土)、15(日) | キロロ スノーワールド | |
3 | 仙台 | ベガルタ仙台・ソフトテニス指導者教室 | ソフトテニス | 教室 | 宮城県中学・高校ソフトテニス指導者 | 夏休み期間または春休み期間1回 | 仙台市内庭球場 |
4 | ベガルタ仙台・バリアフリーサッカー教室 | 障害者サッカー (電動車椅子サッカー、視覚障害者サッカー、脳性麻痺サッカー、知的障害者サッカー) | 教室 | 宮城県内の障害者 | 6月~2008年1月 | 仙台市内 | |
5 | ベガルタ仙台・女子サッカー教室 | 女子サッカー | 教室 | 女子中学生 | 夏休み期間中1回(できれば2回) | シェルコム仙台 | |
6 | 山形 | 女子駅伝チーム | 駅伝 | チーム | 監督1名、選手3名 | 通年 | あかねヶ丘陸上競技場、他 |
7 | 鹿島 | 鹿島アントラーズ剣道教室 | 剣道 | 教室 | 小学校1年生~中学校3年生 | 4月~2008年3月(通年) | 鹿島神宮道場およびカシマスポーツセンター剣道場 |
8 | 水戸 | 水戸ホーリーホック バレーボール教室 | バレーボール | 教室 | 一般 | 5月~2008年3月 | 茨城県職業人材育成センター体育館 |
9 | 水戸ホーリーホック 女子中学生サッカースクール | 女子サッカー | 教室 | 中学生女子 | 5月~2008年3月 | 水戸市ツインフィールド 他 | |
10 | 浦和 | レッズ・フレンドリー・フットサル【MIX】、【OVER40】 | フットサル | 大会 | 【MIX】18歳以上で女性2名以上含む、【OVER40】30歳以上で40歳以上2名含む | 4月~12月 | 大原サッカー場内フットサルコート |
11 | レッズランドテニススクール | テニス | 教室 | 一般、キッズ(小学校3~6年生) | 通年 | レッズランド内テニスコート | |
12 | FC東京 | FC東京 バレーボールチーム | バレーボール | チーム | 一般 | 通年 | 東京都内 |
13 | 東京V | 第3回東京ヴェルディ1969稲城グリーン駅伝 | 駅伝 | 大会 | 一般、小学生、中学生、親子 | 4月30日 | 稲城中央公園総合グラウンドおよびその周辺 |
14 | 東京ヴェルディ トライアスロンチーム | トライアスロン | チーム | 一般 | 通年 | アクラブ稲城、他 | |
15 | 湘南 | 湘南ベルマーレビーチバレチーム | ビーチバレー | 大会、教室、チーム | 自由 | 通年 | 平塚ビーチパーク他 |
16 | 湘南ベルマーレ トライアスロンチーム2007 | トライアスロン | 教室、チーム | 自由 | 4月1日~12月31日 | 湘南平塚ビーチパーク、馬入ふれあい公園他 | |
17 | 湘南ベルマーレ 女子ソフトボールチーム2007 | ソフトボール | チーム、教室 | 女子 | 通年 | 厚木市を中心としたホームタウン各市町およびリーグ戦開催地 | |
18 | ベルマーレビーチサッカー大会2007 | ビーチサッカー | 大会、教室 | 子供~一般 | 4月~2008年2月 | 湘南ひらつかビーチバーク | |
19 | 湘南ベルマーレスポーツクラブ オーシャンスイムスクール | オーシャンスイム | 教室 | プールで100m以上泳げる中学生以上の健康な男女 | 5月12日~10月13日(毎週土曜日) | 湘南ひらつかビーチパーク | |
20 | ベルマーレカップ2007 第18回小学生駅伝競走大会 | 駅伝 | 大会 | 小学生 | 12/9(日) | 平塚市総合公園 | |
21 | 甲府 | 初心者フットサル教室(ハッピーフットサル) | フットサル | 教室 | 原則として幼児、女性、シニア | 5月~2008年3月 | 県下全域 |
22 | 新潟 | アルビレックス新潟ゲートボール講習会 | ゲートボール | 教室 | 小学生以上 | 5月~12月 | エスフリー・フットサルコート、各学校、新潟市西総合スポーツセンタ |
23 | アルビレックス杯争奪ゲートボール大会 | ゲートボール | 大会 | 新潟市および近郊のゲートボールチーム | 6月6日 | 東北電力スワンフィールド | |
24 | アルビレックス新潟ランニングクラブ合同ランニングクリニック | ランニング | 教室 | 中学生以上の一般ランナー | 4月~12月(月2回) | 東北電力ビッグスワンスタジアムおよびスポーツ公園内 | |
25 | アルビレックス新潟 フープクリニックー | バスケットボール | 教室 | 経験者、未経験者、指導者 | 6月~12月(14回予定) | 新潟県内体育館 | |
26 | 磐田 | 第10回ジュビロ磐田メモリアルマラソン | マラソン | 大会 | 一般 | 11月11日 | 磐田スポーツ交流の里 ゆめりあ |
27 | 第1回ジュビロ磐田ミニバススクール | ミニバスケット | 教室 | 小学3年生~5年生 | 5月8日~2008年3月21日 | 浜松アリーナ | |
28 | 京都 | 第4回学生同好会選手権大会バスケットボール 紫京杯バスケットボール2008 | バスケットボール | 大会 | 大学、短大のバスケットボールサークル、同好会 | 2008年3月初旬 | 京都府立体育館(予定) |
29 | 京都サンガF.C. GIRLSサッカーフェスティバル2007 | 女子サッカー | 教室 | 小学生女子 | 7月25日 | 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場 | |
30 | ENJOYレディースサッカースクール | 女子サッカー | 教室 | 小学生以上の女子 | 5月7日~7月23日、10月15日~12月17日 | 京都府立体育館 | |
31 | 京都サンガF.C. ビーチサッカーフェスタ2007 In 網野 | ビーチサッカー | 大会 | 小学4年生以上の男女 | 7月1日 | 網野町夕日ヶ浦海岸 | |
32 | 京都サンガF.C. タグラグビー教室 2007 | タグラグビー | 教室 | 小学生 | 9月30日 | サンガタウン城陽グラウンド | |
33 | 広島 | トップス広島 スポーツクラブ | バドミントン、サッカー、バレーボール、バスケットボール、テニス | 教室 | 幼児~一般(競技によって制限あり) | 通年 | ひろぎんの森、(株)大野石油店屋内体育館、広島広域公園陸上競技場ほか |
34 | 愛媛 | 愛媛FC フィットネス&レディースサッカー教室 | フィットネス、女子サッカー | 教室 | 女性 | 8月1日~2008年3月31日 | 松山三越屋上サッカー場 |
35 | 福岡 | アビスパ福岡視覚障害者サッカー支援活動 | 障害者サッカー | 教室 | 視覚障害者 | 通年 | 福岡県立福岡高等盲学校 |
36 | 第1回アビスパ杯ドッジボール大会(アビドッジ | ドッジボール | 大会 | 小学4年生~6年生 | 10月28日 | 福岡市東区東体育館 | |
37 | 大分 | 大分トリニータビーチサッカーフェスティバル2007 | ビーチサッカー | 大会 | 小学生以上 | 7月15日、16日 | 姫島海水浴場 |
38 | 大分トリニータ ベースボールクラブ | 野球 | チーム | 中学生 | 通年 | 大分市内・由布市内野球場、県内小学校グラウンド | |
39 | 大分トリニータ タグラグビー教室 2007 | タグラグビー | 教室 | 小学生 | 8月26日 | 大分スポーツ公園人工芝グラウンド | |
40 | 大分トリニータ 知的障がい者サッカークリニック | 障害者サッカー | 教室 | 知的障がい者・児とその家族や友人 | 6月9日、8月25日、11月18日 | 大分スポーツ公園人工芝グラウンド |