Press Release プレスリリース
2007.7.17
Jリーグは、パワーチェアーフットボール(電動車椅子サッカー)の世界大会、「第1回FIPFAワールドカップ2007」を後援します。 同大会は、日本および世界において電動車椅子サッカーの普及振興を図るとともに日本代表選手および各国世界代表選手の育成と国境を越えた選手間の交流を目的とするものです。
また、7月に広島で開催される「2007カルビーサンフレッチェカップ(U-15およびU-12)の後援も決定いたしました。同大会は、U-15およびU-12年代の理想的な試合形式を用いたゲーム環境を整え、個を伸ばしていくこと、および指導者の交流、情報共有を図り豊かな人間性の育成を目的とするものです。
■第1回FIPFAワールドカップ2007
主 催 | 日本電動車椅子サッカー協会 |
---|---|
後 援(予定) | 厚生労働省、外務省、東京都、社会福祉法人東京都社会福祉協議会、江東区教育委員会社会福祉法人江東区社会福祉協議会、社団法人日本障害者スポーツ協会、(財)東京都サッカー協会、(社)日本プロサッカーリーグ |
開催日 | 2007年10月8日(月・祝) ~ 10月13日(土) |
会 場 | BumB 東京スポーツ文化館(東京都江東区夢の島3-2) |
参加者 | 日本を含む6チーム(152名) |
問い合わせ先 | 第1回FIPFAワールドカップ2007事務局 Tel: 03-5225-1236 |
主 催 | (株)サンフレッチェ広島 |
---|---|
特別協賛 | カルビー株式会社 |
後 援(予定) | (財)広島県サッカー協会、中国放送、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島 広島エフエム放送、中国新聞社、(社)日本プロサッカーリーグ |
開催日 | U-15 :2007年7月23日(月) ~ 25日(水) U-12 :2007年7月31日(火) ~ 8月1日(水) |
会 場 | U-15 : 広島県呉市総合スポーツセンター U-12: 広島広域公園第一球技場、補助競技場 |
参加予定チーム | U-15 : 16チームが参加予定 U-12: 20チームが参加予定 |
競技規則 | U-15 : 試合時間は50分、交代は自由とする。 U-12: 8人制サッカー(7対7+GK)、試合時間は36分 |
事務局 | (株)サンフレッチェ広島 Tel: 082-233-3233 |