Press Release プレスリリース
2013.12.17
Jリーグは、本日開催した理事会で、2014シーズンのJ1・J2・J3リーグ戦およびJリーグヤマザキナビスコカップの出場資格を得るための選手追加登録期限を下記の通り決定しました。
■2014シーズンの追加登録期限大会名 | ルール上の登録期限日 | 追加登録期限 | |
---|---|---|---|
J1リーグ戦 | 第25節(試合日未定) | ⇒ | 2014年9月19日(金) |
J2リーグ戦 | 第31節(9月14日(日)) | ||
J3リーグ | 第24節(9月7日(日)) | ||
Jリーグヤマザキナビスコカップ | 準決勝 第1戦(10月9日(木)) | ⇒ | 2014年10月3日(金) |
選手の登録は原則として、あらかじめJFAがFIFAに届け出た年に2回の登録期間(ウインドー)に限って認められるが、この規定には若干の例外ケースが設けられている。この例外を適用できる期間を追加登録期限として、各大会の実施要項にて定めている。
※追加登録期限の決定においては従来、下記ルールを参照している
リーグ戦 : シーズンの4分の3を過ぎての追加登録を不可とする
カップ戦 : 準決勝第1戦以降の追加登録を不可とする
※育成型期限付移籍等の運用上のわかりやすさのため、これまでリーグ戦の追加登録期限を同日にしている
※原則として、選手の登録(移籍)は、下記の登録期間(ウインドー)中にのみ可能となるが、登録期間(ウインドー)の例外が認められる登録(移籍)を含む全ての登録(移籍)に関する期限として、Jリーグにて定めるものである
日本サッカー協会は、国際サッカー連盟(FIFA)の規則に基づき、上記の通り、登録期間(ウインドー)を定めている。
FIFAは、各国協会に対し、年2回の登録期間(ウインドー)を設けることを義務づけており、第1登録期間(ウインドー)は、シーズンとシーズンの間に最大12週間、第2登録期間(ウインドー)はシーズン中に最大4週間の期間と定められている。
FIFAおよび日本サッカー協会の規則に基づき、Jリーグおよび、JFLのクラブへの選手の登録(移籍)は、一部の例外を除き、原則として登録期間(ウインドー)の期間中においてのみ可能となる。
第1登録期間(ウインドー) | 第2登録期間(ウインドー) |
---|---|
2014年1月3日(金)~3月28日(金) | 2014年7月18日(金)~8月15日(金) |