7月30日から8月1日の3日間、群馬県昭和村千年の森J-wingsにおいて関東の5つのクラブ(水戸、草津、千葉、東京V、甲府)のジュニアチームとスクールから約140名の子供が参加して、JリーグU-12 フェスティバルが開催されました。
今回のフェスティバルの特徴は、主管クラブであるジェフユナイテッド千葉のジュニアユースの中学生約15名がプログラムの運営、進行を行うために参加したことでした。中学生は、当初、小学生に対して多少のぎこちなさもありましたが、次第に子供達の良き兄貴分として頼もしさを発揮していました。
年齢の異なる子供達が共に遊び、生活する機会が少なくなっている昨今、今回のフェスティバルは小学生と中学生の双方にとって貴重な経験となったようです。
プログラムは、生憎の荒天となった初日は屋内での開催となりましたが、それでもアイスブレーキングプログラムを通じてお互いに初対面であった小学生達はすっかり打ち解けた様子でした。
晴天となった2日目には、クラブや学年に関わらず試合毎にランダムにチームを編成する4人制のクワトロサッカー大会が行われました。
午後には、緑豊かな自然の中、丸太渡りやターザンゲーム、細い丸太の上をお互いが協力してすれ違うゲーム、目隠しをした仲間をもう一人がサポートしながらゴールを目指すアドベンチャープログラムを通じて、仲間を助け合いながら楽しく時間を過ごしました。
夜には、バーベキュー大会も行われ、昼間のプログラムでたくさん身体を動かした子供達の旺盛な食欲の前に、用意したお肉や焼きそばがあやうく足りなくなり、準備していたコーチをあわてさせていました。最終日にはもう一度クワトロサッカー大会を行い、お土産のグリーンカードをもらって、子供たちは自宅へと帰っていきました。
子供たちは年齢や出身地の異なる多くの仲間と共に、サッカーだけでなく自然の中で色々なプログラムを体験することを通じて多くのことを感じたようです。なかなか言葉ではうまく説明できないようでしたが、どのプログラムが一番楽しかった?との問いかけに、「中学生のお兄さんたちと一緒に遊んだことが楽しかった」と答える子供が多かったことが印象的でした。
[イベント概要:昭和村 千年の森 J-Wings]
会場 | 昭和村 千年の森 J-Wings (群馬県利根郡昭和村川額3716-57) |
---|
期間 | 7月30日(月)~8月1日(水) |
---|
主管 | ジェフユナイテッド千葉(Jリーグ・アカデミー育成センター) |
---|
協力 | 株式会社モルテン |
---|
対象年代 | U-9/U-10/U-11/U-12 |
---|
参加チーム | - 水戸ホーリーホックサッカースクール
- ザスパ草津サッカースクール
- ジェフユナイテッド千葉サッカースクール
- 東京ヴェルディ1969サッカースクール
- ヴァンフォーレ甲府サッカースクール
(合計5チーム) |
---|
スケジュール | - 7月30日(月)
13:00~13:55 開会式 14:00~15:55 アイスブレーク/プロジェク 16:00~16:55 野外遊び/交流試合 19:00~20:55 キャンプファイヤー - 7月31日(火)
9:00~12:00 クワトロサッカー大会 15:00~17:00 グループ対抗アドベンチャーゲーム 18:00~21:00 バーベキュー/思い出会 - 8月1日(水)
9:00~11:00 クワトロサッカー大会 12:00~ 閉会宣言
|
---|
■Jリーグ Uー12フェスティバルコーナーはこちら»