【主催】 ベガルタ仙台
【開催日時】2006年5月24日(水)
【開催場所】仙台市泉区シェルコムせんだい
【参加人数】約30名
会場は屋根付きグラウンドのシェルコムせんだい。お陰で雨の心配も無く開催することができました。
参加者はおよそ30名。開始時刻の13時半、コーチ紹介を含めた簡単なセレモニーを経ていよいよ第1回ベガルタ仙台レディースEnjoy Footballが幕を開けました。
コーンを使った体操やコーン倒しゲームから始まり、ボールを使った体操まで約30分。ここまでがウォーミングアップだったのですが、気温が高かったこともあり、参加者はもちろんコーチ陣にも既に汗が吹き出してきました。
続いてサッカーにおける基本的な技術、『ボールを蹴る・止める・運ぶ』をテーマにした簡単なトレーニングを競争形式も交えながら進めていきました。
シュート練習では、ベガルタ仙台トップチームの選手に見立てたカラーコーンDFを華麗にかわしてシュートを決めるシーンが数多く見られました。
そして最後はチーム対抗のミニゲーム大会。4チーム総当りのリーグ戦を行い、見事赤ビブスチームの全勝優勝で幕を閉じました。
《活動の趣旨》ベガルタ仙台ではこれまで、キッズ、小学生、中学生のビギナーから経験者まで幅広い層の方々とサッカーボールを通じて交流を図ってきました。その中には女の子の姿も数多くありましたが、女性だけを対象としたサッカー教室を開催したことはありませんでした。
そこで、応援や観戦だけでは物足りない方、サッカーボールを思い切り蹴ってストレスを発散したい方、普段フットサルを楽しんでいる方など、あらゆる女性の方にサッカーを楽しんでもらおうと、この教室を開催する運びとなりました。
《 主催者のコメント 》 女性を対象としたサッカー教室の開催は今回が初めてでした。平日の昼間ということもあり、どれだけの方が参加してくれるか心配でしたが、定員を上回る応募があり、数多くの方に来ていただいたことは驚きと共に感謝の気持ちでいっぱいでした。 活動量がやや多かった感もありましたが、最後のミニゲームは大いに盛り上がり、また怪我人も無く無事終了することができました。 今後は開催曜日、時間等も考慮しながら第2回、3回と数を重ねていけたらと考えています。
(地域コーディネーター・スクールコーチ 渡邉晋) |
《 参加者のコメント 》 今回のレディースサッカー教室に参加するに当たって、不安もありましたが優しいコーチの方々による指導の下、とても楽しくサッカーする事が出来ました。 パスやシュートなど普段簡単そうに見えていた事でも、実際やってみるとなかなか思うようには出来ませんでした。最後に行った試合も残念ながら負けてしまいました。 今回が初の試みという事でしたが、これからも継続して開催して欲しいです。その際には、是非また参加して試合も勝てたらいいなぁと思います。
(加藤 寿絵) |
久しぶりにサッカーができることを楽しみに参加いたしました。日頃の運動不足で、準備運動から息切れぎみでしたが、ゲーム感覚の準備運動、パスやシュートの基本練習、ミニゲーム…と盛りだくさんの内容に最後まで“Enjoy”させていただきました!ぜひ、また参加したいと思います。
(平井恵美子) |