【主催】 NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ
【共催】 平塚市
【開催日時】 2006年7月1日(土)
【開催場所】 平塚市馬入ふれあい公園サッカー場人工芝グラウンド
【参加人数】 幼児5名・小学1年生15名・2年生18名・3年生20名4年生10名・5年生13名・6年生8名
開催日は梅雨の時期ではありましたが幸いにも大きく天候が崩れることもなく、午前中の天然芝オープニングイベントの後、午後から人工芝グラウンドで小学生を対象とした湘南ベルマーレサッカー教室を開催いたしました。1ヶ月前から湘南ベルマーレのホームページで告知を行い、事前申し込みによって受付を行い、「幼児だけど参加したい」「たまたま会場近くに来たが、是非参加させたい」「友達から聞いて、当日参加は可能か」「東京在住だけど参加可能か」などの希望者も多数あり、参加希望はすべて受け入れて教室はたくさんの子供たちと保護者で賑わいました。最初は知らない子供たちに緊張気味の子もコーチの楽しい鬼ごっこやグループ作りゲームであっという間に打ち解け、後半のミニゲームでは「パス!」「こっち、こっち!」「やったー!!」と歓声が上がり周りで応援していた保護者もカメラ片手に子供の動きに合わせて楽しそうにあちこち動き回ってベストショットを狙っていました。
教室の終了後はベルマーレのホームゲームチケットのお土産をもらい、「また会おうね!」「応援よろしくね!」などコーチと言葉を交わし、握手をして終了となりました。保護者の方からは、「すばらしい環境で楽しくサッカーができてよかった。」「サッカースクールに入会したい」「また機会があれば教えてほしい」など好評を得ることができました。
平塚市の担当者からは、「こんなにたくさんの子供たちが来て驚いた。今度はぜひ天然芝でその感触を体験してもらおう」と言っていただきました。8月には天然芝での開催を計画中です。
《活動の趣旨》サッカーをする環境は特に子供たちにとって重要なポイントです。専門の知識と指導能力を持った指導者もと、安全が確保できて、十分にトレーニング効果が期待できるハードによって個々の能力を最大限発揮できるように日常の生活環境では十分に経験できない心と体への働きかけを行って多くの指導者、友達との関わりを通して社会の一員としてたくましい生活ができることを大きな柱と考えています。
《目標》・たくさんの友達をつくろう。
・挨拶ができるようになろう。
・自分の考えを話せるようになろう。
・難しいことにもあきらめずに挑戦しよう。
・目標を持とう。
・サッカー、スポーツを楽しもう。
《 主催者のコメント 》 ・たくさんの子供が集まって楽しそうだった。(緑公園課:中村様) ・次回は天然芝で開催しよう。 (緑公園課:間宮様)
|
《 参加者のコメント 》 楽しかった。グラウンドが気持ちよかった。 (すずき せいやくん 3年生) また来たい。いろんな練習ができて楽しかった。(さとう こうじくん 3年生)
|