Press Release プレスリリース
2023.5.15
Jリーグは、2023年度より新たなパートナーカテゴリーとして、気候アクションに特化した「Jリーグ気候アクションパートナー」を新設することを決定しましたので、お知らせいたします。
2023シーズン全公式戦カーボン・オフセット※1をはじめとしたJリーグ・Jクラブが行う気候アクションの推進や、気候変動対策への興味関心の喚起・増加、人々の日々の行動変容への寄与を目指し、Jリーグと「Jリーグ気候アクションパートナー」が連携して取り組んでまいります。
【Jリーグ気候アクションパートナーカテゴリー】
近年、地球規模の気候変動に伴う、世界的な平均気温の上昇や海面水位の上昇により、私たちの日常生活や経済・社会活動に多大な影響が及んでいます。国連を始めとする国際社会も真剣にこの問題に向き合っており、日本政府も2050年までにカーボンニュートラル※2を実現するという目標を掲げています。日本では、特に台風や豪雨など、自然災害の激甚化による影響が顕著ですが、Jリーグも例外では無く、フットボールそのものを持続するために気候変動問題の解決に真剣に取り組まなければなりません。
今回、新たなパートナーカテゴリーとして気候アクションに特化した「Jリーグ気候アクションパートナー」を新設することにより、「Jリーグ気候アクション」に共感していただける企業・団体の皆さまとともに、より大きな力で持続可能な社会に向けた活動を実施してまいります。
【Jリーグ気候アクション戦略】
Jリーグは、1991年の創設後、Jクラブの本拠地を「ホームタウン」と呼び、地域と一体となったクラブづくりを重要な活動方針と定め、地方自治体、地域のスポンサー企業、ファン・サポーター、地域のメディア、クラブ運営を支えていただいている数多くの地域社会の皆さまとともに、世界で一番地域を愛するプロサッカーリーグになりたいとのスローガンを掲げ、ホームタウン活動や、地域の企業等のステークホルダーの皆さまと連携した社会連携活動「シャレン!」を進めてまいりました。
その中で、Jリーグが目指す「安心安全な運営」というフットボールそのもの、そして、Jクラブのある「ホームタウン」という土台が現在の気候変動問題により脅かされつつある事実に目を向け、Jリーグ30周年を迎える2023年から、自分ごととして気候アクションをさらに推進するため、2023年1月1日の組織変更において、これまでの社会連携活動「シャレン!」を引き継ぐ「社会連携グループ」と気候変動問題に特化して取り組む「気候アクショングループ」という2つのグループを持つ「サステナビリティ部」を新設いたしました。
Jリーグは、気候変動問題の解決に貢献し、それと同時にJクラブのホームタウンをハブとして地域活性に貢献することを目標として、気候アクション戦略への取り組みを進めてまいります。
※1 2023シーズン全公式戦カーボン・オフセット
カーボン・オフセットとは、日常生活や経済活動において避けることができないCO2等の温室効果ガスの排出について、まずできるだけ排出量が減るよう削減努力を行い、どうしても排出される温室効果ガスについて、排出量に見合った温室効果ガスの削減活動に投資すること等により、排出される温室効果ガスを埋め合わせるという考え方。(環境省HPより引用)
なお、カーボン・オフセットの対象は2023シーズンにおいては公式戦開催時のScope1(事業活動に伴う直接排出量)・Scope2(間接排出)とし、将来的にはScope1・2およびScope3(その他の間接排出)を含めたJリーグ・Jクラブの全ての事業活動のカーボンニュートラル※2を目指してまいります。
区分* | Jリーグで予定している対象例 | |
Scope1 | 事業者自らによる温室効果ガスの直接排出(燃料の燃焼、工業プロセス) | イベント、飲食売店等で使用する発電機のガス、重油など |
Scope2 | 他社から供給された電気、熱・蒸気の使用に伴う間接排出 | ナイター照明等スタジアムで使用する電力など |
Scope3 | Scope1、Scope2以外の間接排出(事業者の活動に関連する他社の排出) | 試合・練習等に伴う移動(選手・スタッフ・来場者)に使用するガソリン、電力など |