Press Release プレスリリース
2023.7.12
Jリーグは、こども家庭庁が掲げる、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に共感・賛同し、こども家庭庁の「こどもまんなか応援サポーター」として活動することを宣言いたします。
Jリーグ・Jクラブではこれまでも地域と連携し、地域のこどもたちに向けた各種イベントや取り組みを行ってまいりましたが、未来の地域社会を担うこどもたちの持続的な成長を応援・サポートするために、Jリーグ・Jクラブ・地域がより一層一体となって様々な取り組みを進めてまいります。
■こどもまんなか応援サポーターとは
2023年4月に発足したこども家庭庁が掲げる、こどもたちのために何がもっともよいことかを常に考え、こどもたちが健やかで幸せに成長できるような社会を実現するという「こどもまんなか宣言」の趣旨に共感・賛同し、その取り組みを応援し自らもアクションに取り組む個人や地方自治体、団体や企業。
こども家庭庁HP「こどもまんなか応援サポーター」:https://www.cfa.go.jp/ouen-supporters/
■Jリーグ・Jクラブが実施していくこと
「こどもまんなか応援サポーター」として、Jリーグ・Jクラブの各種活動について情報を発信することで活動認知の向上に寄与していきます。
(1)Jリーグ・Jクラブでのこども向けイベントや取り組み(既存/新規)について、ハッシュタグ「#こどもまんなかやってみた」をつけ発信する
(2)Jリーグ・Jクラブでの「こどもファスト・トラック(※1)」の取り組みを推奨する
※1こどもファスト・トラック:https://www.cfa.go.jp/policies/kodomo-fast-track/
公共施設や商業施設などの受付において、妊婦の方や、こども連れの方を優先する取り組み
■(ご参考) Jクラブによるこども向け、もしくはこどもが活躍するシャレン!(社会連携)活動一例
クラブ | 活動名 | クラブ | 活動名 |
ベガルタ仙台 | 高校生×ベガルタ「カレーなる町おこし」 名物開発プロジェクト | ジュビロ磐田 | お花で笑顔に!プロジェクト |
モンテディオ山形 | 高校生が本気で挑戦できる場として「高校生マーケティング探求」を実施 | ガンバ大阪 | 子どもたちの未来のきっかけづくりに!児童養護施設サッカー教室開催! |
鹿島アントラーズ | 英語教材TPR動画 | セレッソ大阪 | 青少年育成への寄与 |
水戸ホーリーホック | 新しいフツウを子どもたちからプロジェクト 〜大豆ミートバーガー編〜 | 奈良クラブ | ランドセル・夢プロジェクト |
栃木SC | 栃木SC ツナガルプロジェクト | ガイナーレ鳥取 | 継続は笑顔なり。20年続けてつながった2つのシャレン |
ザスパクサツ群馬 | 芝生開放イベントで、子ども達にスポーツの楽しさと笑顔を! | ファジアーノ岡山 | あつまれファジ商店街!~学生連携シャレン!企画~ |
大宮アルディージャ | 街と企業とクラブを繋ぐSDGsパートナーシップ | サンフレッチェ広島 | ぶち紫大作戦 |
FC町田ゼルビア | 『ゼル塾』が子どもの学習環境をアシスト! | FC今治 | 市内小学生への環境教育冊子の寄贈 |
SC相模原 | 「地域の先生」プロジェクト(さがみはらESD推進協議会) | アビスパ福岡 | ブラインドサッカーを通した共生社会の創出 |
松本山雅FC | ママサポ企画実施! | サガン鳥栖 | サガン鳥栖のユニフォームでエコバックを作ろう |
カターレ富山 | 選手の汗と情熱がしみこんだ堆肥「芝~レ!」カターレ食農プロジェクト~紅はるか~ | 大分トリニータ | 「古着deワクチン」で世界の子どもたちの未来をアシスト |
ツエーゲン金沢 | “TEAMいしかわ”で石川県を子どもの幸福度No.1に! | FC琉球 | チームメンバー増員中!広がり続ける、FC琉球 県産品&子ども応援プロジェクト |